2010.04.30

GWなれども春遠し?

昭和の日は、帯広で降雪21cmだったそうです。いよいよ持って帯広の桜の開花はGW以降が決定的かもしれません。
とはいえ、マンドリンにも遅まきながら新入生が入りました!
今のところ三人です。いやいや今はまさに借りてきた猫状態なわけですが、もっと絡みを入れていきたいものです。
現役の皆さんはもっと貪欲に勧誘しなきゃということで、まさに「遅まき」ながらゲリラ的に演奏などして知名度を高めたいなと考えています(今日の昼休みとかね…)
英語のhill先生的に言うなら“Don’t be shy!”といったところですね。新入生の諸君!見ていないと思うが思い切って入れ!そして溺れろ(マンドリン生活に)!

追伸
えーっと、前回の記事はハッチャケ過ぎました。
記事のことを話したらちょっと注意されたので…だが私は謝らな…
見逃してやってくださいね

?○コメントありがとうございます!

部屋ですが、ありえないことに個別の冷暖房つきでした(写真の天井についてるプレートみたいなのです)
しかし物品庫にはコンセントがない罠…冬場の寒さ&乾燥対策がちょっとかんがえなきゃならんとこです。

応援ありがとうございます。新歓、とにかくがんばりますゆえ。

CD整理はかなり進みました。テープからパソコンに取り込むチェンジャー?見たいなのも明日届くのでそっちもやろうと思います。
楽譜リストがあるのは知らなかった…。そっちのほうはノータッチなので恐縮ですが送っていただけるとうれしいです。

?未確定ですが新歓コンパ情報

今年の新歓コンパはプラザにて5月15日なりそうです。

2010.04.23

新歓戦線異常あり

さて、ゴールデンウィークも間近となりましたがぜんぜん暖かくなりません。その上今日は雪。今年の桜はおそらく連休明けになりそうです。
えー、新歓についての記事ですが…本日までの成績…ゼロポインツッ…!圧倒的絶望…!
何で…何でこんなことに…          ?? ボロ…
  すでに泥中首まで…抜けられない…     ? ボロ…

見学者もやたらと少ないですからね。まだ一桁とは。
ちょっと手遅れ間がありますが、地道に動くほかないようです(演奏するとかビラまくとか)
暖かくならないのは天気だけじゃないってか…
次こそは、喜ばしい記事を書きたいものだ。
さて、話は変わりますが、サークルの資料整理を始めました。
CDとかカセットテープなどの整理ですが、収録曲の目録を作って利用しやすいようにしようという魂胆で暇な時間を見てボツボツやってます。
まあ、Excelに打ち込むだけの簡単な仕事ですが…圧倒的数量…!
たかがダンボール2箱の収容数がなんて威力…!
これだと希望的観測でも2ヶ月…で終わるかどうか…やる気しだいですぐ終わる気もしますが

2010.04.20

新歓の季節でございます

4月も半ばになりましたが、あまり暖かくなりませんね。先日は大荒れで雪も降りましたが・・・
とはいえ、入学式も9日に終わりまして学内の各サークルが新入部員獲得のためにしのぎを削るであろう新歓の季節になったわけですね。
はっきり言ってあまり手ごたえがよくないような気が…入学式も食いつき悪かったし見学の出足もよくないような。まあ、まだ前半戦ですので勝負はこれからといったところです。

音楽系サークルの隙間(派手でもなく有名でもない)であるマンドリンサークルに新入生が来るのか。はたして新歓コンパはどうなるのか。以前友人に「マンドリンってなんか黒魔術っぽい名前だね」(実話)といわれるサークルに未来はあるのか。
新入生が入り次第、続報を流そうかなと思います。

ここからは余談です。

勝毎に載ってましたが、コミュニケーションプラザ(仮称:旧学生会館)が完成し私たちも利用を始めました。ほんとに学館をベースに作ったとは思えないほどきれいです。その分利用の制約が多くなりましたが…


中はこんな感じ。明るくて清潔感あふれる内装(なんか宣伝みたい・・・)

とはいえ、うちのサークルはちょっと(というか大分)優遇してもらい、物品庫を長期貸し出ししてもらっています。以前の共用室より少し広い位の部屋でサークルの物(楽器やら雑品やら)が全部入りました。これから整理しますがこんな感じです。

楽器がたくさん・・・

雑品も山のように・・・減らしましたが

これからは大抵一階のこんな部屋で練習してます。う?むきれい。

2009.12.14

<遅れましたが第40回定期演奏会のアルバムです>

当日の様子を撮った画像となりますのでリハーサルの様子も含めました。

枚数も多く、選ぶのに一苦労でしたね。

三年生の皆様お疲れ様でした、これからは大学の研究やゼミなどで忙しくなると思いますが、

寒くなって、根雪にもなり始めましたので大病、怪我などお身体の方大事にしてください。

2009.12.01

<師走初日>今日から練習再開です。

今日から12月、もう氷点下になる日も珍しくなくなってきました。

さて、本日からマンドリンサークル練習再開です。

2年生と1年生で目下のところは卒演を目標にやっていきます。

ちなみに新幹部もおおよそ決まりました。そのうち挨拶をあげます。

一年間、よりよい演奏を目指して楽しくがんばっていきましょう。

?

追伸・コメントありがとうございます!

今まではコメントのとこに返信つけていたのですが、なんか違う気がしたのでこっちにのっけます。

丸本さんの曲はやっぱり耳に残りますね。私はたまに森の鼓動が流れてきます。

連載のほうは…まあノープランなんですがCDを端から行こうかなと思ってます。

これからは聞かないと記事がかけなくて正直面倒・・・いや、勉強になりますのでいいペースでやりたいと思います。

?

追追伸・週末に札幌マンドリンアンサンブルの定期演奏会を聞きに行きました。

内容としては

一部?映画音楽特集 二部?スペイン特集 三部?青春音楽特集

でした(曲目はパンフレットが手元にないので失礼)。わからない曲もありましたが聞きなれた曲も多く、最後まで飽きないうまい構成になっているなと感じました。

マンドリンオーケストラに管楽器や打楽器、今年はピアノを加えての演奏会でしたが、やっぱりノリのいい曲はドラムが利いててよかったです。奏者さんは三部が一番大変そうだと感じましたが、一番楽しいステージでした。マンドリンでまさかロック音楽(ローリングストーンズの)を入れてくるとは・・・すごいです。

スペイン特集は確か「スペイン」「狂詩曲スペイン」の二曲でしたが、曲(あるいは音)の作り方の巧妙さが一部と同様に出ていたと思います。「歌う」とか「強弱をつける」とはよく言うものですが、音量の波のつけ方、つまり小さい音から大きい音までの出し方が本当にすごい。さっきからすごいしか言ってませんが、勉強になりました。

個人的には映画音楽、やりたいなと思う今日この頃です。

最後に斉藤先生。いい声でした!

« Previous | Next »