2020.03.02
こんばんは。舞城です。
また夜遅くにブログ投稿をしています。いつかは朝日と共に投稿したいですね。
2月29日には卒業演奏会が行われました。
コロナウイルスの影響で無観客開催となってしまいましたが、無事演奏会を終えられたことを嬉しく思います。
ツイキャスで演奏を聴いてくださった皆様ありがとうございました。
そして、卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます。
帯広を離れる方も多いですが、またサークルに遊びに来てくれることを楽しみにしております!
〈演奏曲目〉
-1部-
♪花束を君に
♪アルファマの情事
♪アシタカせっ記
-2部-
♪Daydream believer
♪雨の迷宮/snowbell
♪Screen
♪トリプティーク
♪レタルカムイ
♪BLOODY STREAM/ジョジョ~その血の運命(さだめ)~
-3部-
♪月に舞う
♪Beyond the skies
-礼奏-
♪evergreen
2020.02.28
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大学側からイベント事の自粛要請が出された為、今年度の卒業演奏会は無観客開催とします。楽しみにしてくださっていたOBOGさんもいらっしゃると思いますが、申し訳ございません。万が一のことを考えてこの決断となりました。ご理解いただけると幸いです。
なお、音源は残すので興味のある方は仰ってください。
次回開催演奏会は第51回定期演奏会になります。詳細は追って連絡いたします。是非お越しくださいませ💮
文責現四年生一同(第49回定期演奏会引退生)
2020.02.09
こんばんは。
ブログ更新者が代替わりし、今年度は舞城(まいじょう)が担当します。
よろしくお願いします。
ブログ自体は数週間前に引き継ぎを終えていたのですが、テストを盾にして引き継ぎ早々から更新を怠けていました。
さて。
挨拶も遅くなりましたが、こちらも遅くなり大変申し訳ありません。
卒業演奏会のお知らせです。
【令和2年度 卒業演奏会】
日付:2月29日
開場:10:30
開演:11:00
場所:帯広畜産大学 講堂
入場無料
曲目:アシタカせっき、月に舞う など
4年生さんの大学生活最後の演奏会となります。
皆様のご来場お待ちしております。
2019.11.23
こんばんは、ぺんたです。夜遅くの更新申し訳ありません。
第50回定期演奏会が日付変わっていよいよ今日となりました。春から準備してきたので振り返ると長かったような短かったような…不思議な気分で寝て起きたら定期演奏会だという実感がわきません。私個人としては最後の演奏会、引退する日でもあるので楽しんで演奏できればいいな、と思っています。
さて、明日の定期演奏会の詳細を再度お知らせいたします。
第50回定期演奏会
日にち:11月23日(土)
時間:18時開場/18時半開演
場所:帯広市民文化ホール小ホール
入場無料
曲目:1部 365日の紙飛行機 ドライブアローン 銀の龍の背に乗って Pirates of The Caribbean Medley
2部 Fairy Lullaby リベルタンゴ R-274 ガーネットゲーム A Flock of Crows
3部 星のしずく~空への扉~ Planetarium
となっております。
皆様のご来場お待ちしています。それではおやすみなさい。
2019.11.06
こんにちは、昨日に引き続きぺんたです。明日雪が降ると聞いて伸ばし伸ばしにしていたタイヤ交換に慌てて行ってきました。とうとう雪だそうです、道民22年目にもなると雪に驚かない、と思いつつも初雪だけは楽しみにしちゃいます。
さて遅くなって申し訳ありません、今年の定期演奏会についてのお知らせです。
第50回定期演奏会
日にち:11月23日(土)
時間:18時開場/18時半開演
場所:帯広市民文化ホール小ホール
曲目:1部 365日の紙飛行機 ドライブアローン 銀の龍の背に乗って Pirates of The Caribbean Medley
2部 Fairy Lullaby リベルタンゴ R-274 ガーネットゲーム
3部 星のしずく~空への扉~ Planetarium
例年とは違う会場となっていますのでお気を付けください。
皆様のご来場部員一同心よりお待ちしております。
P.S OMC関係者の方へ
定期演奏会打ち上げ及びOB懇親会に関する連絡を昨日から流しています。詳細が届いていない方はブログのコメント、Twitter、Facebook、現役部員へ直接などどのようにでもいいのでお知らせください。