2020.02.28

卒業演奏会について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大学側からイベント事の自粛要請が出された為、今年度の卒業演奏会は無観客開催とします。楽しみにしてくださっていたOBOGさんもいらっしゃると思いますが、申し訳ございません。万が一のことを考えてこの決断となりました。ご理解いただけると幸いです。

なお、音源は残すので興味のある方は仰ってください。

次回開催演奏会は第51回定期演奏会になります。詳細は追って連絡いたします。是非お越しくださいませ💮

文責現四年生一同(第49回定期演奏会引退生)

2020.02.09

卒業演奏会のお知らせ

こんばんは。
ブログ更新者が代替わりし、今年度は舞城(まいじょう)が担当します。
よろしくお願いします。

ブログ自体は数週間前に引き継ぎを終えていたのですが、テストを盾にして引き継ぎ早々から更新を怠けていました。

さて。
挨拶も遅くなりましたが、こちらも遅くなり大変申し訳ありません。
卒業演奏会のお知らせです。

【令和2年度 卒業演奏会】
日付:2月29日 
開場:10:30
開演:11:00
場所:帯広畜産大学 講堂

入場無料
曲目:アシタカせっき、月に舞う など


4年生さんの大学生活最後の演奏会となります。
皆様のご来場お待ちしております。

2019.11.23

いよいよ定期演奏会…

こんばんは、ぺんたです。夜遅くの更新申し訳ありません。
第50回定期演奏会が日付変わっていよいよ今日となりました。春から準備してきたので振り返ると長かったような短かったような…不思議な気分で寝て起きたら定期演奏会だという実感がわきません。私個人としては最後の演奏会、引退する日でもあるので楽しんで演奏できればいいな、と思っています。
さて、明日の定期演奏会の詳細を再度お知らせいたします。

第50回定期演奏会
日にち:11月23日(土)
時間:18時開場/18時半開演
場所:帯広市民文化ホール小ホール
入場無料

曲目:1部 365日の紙飛行機 ドライブアローン 銀の龍の背に乗って Pirates of The Caribbean Medley
2部 Fairy Lullaby リベルタンゴ R-274 ガーネットゲーム A Flock of Crows
3部 星のしずく~空への扉~ Planetarium

となっております。
皆様のご来場お待ちしています。それではおやすみなさい。

2019.11.06

第50回定期演奏会のお知らせ

こんにちは、昨日に引き続きぺんたです。明日雪が降ると聞いて伸ばし伸ばしにしていたタイヤ交換に慌てて行ってきました。とうとう雪だそうです、道民22年目にもなると雪に驚かない、と思いつつも初雪だけは楽しみにしちゃいます。

さて遅くなって申し訳ありません、今年の定期演奏会についてのお知らせです。

第50回定期演奏会
日にち:11月23日(土)
時間:18時開場/18時半開演
場所:帯広市民文化ホール小ホール

曲目:1部 365日の紙飛行機 ドライブアローン 銀の龍の背に乗って Pirates of The Caribbean Medley
2部 Fairy Lullaby リベルタンゴ R-274 ガーネットゲーム
3部 星のしずく~空への扉~ Planetarium

例年とは違う会場となっていますのでお気を付けください。
皆様のご来場部員一同心よりお待ちしております。

P.S OMC関係者の方へ
定期演奏会打ち上げ及びOB懇親会に関する連絡を昨日から流しています。詳細が届いていない方はブログのコメント、Twitter、Facebook、現役部員へ直接などどのようにでもいいのでお知らせください。

2019.11.05

お久しぶりです。(活動報告夏~秋)

こんばんは。ぺんたです。お久しぶりの更新となってしまい申し訳ありません。気が付けば季節は冬間近となっていてもこもこパーカー、マフラー、手袋がないと外に出られません。朝はお布団からあと何秒で出ようかと葛藤する日々です。皆様も寒さと体調にはお気をつけ下さい。

さて久しぶりの更新となってしまいましたので夏~秋にかけての活動報告と定期演奏会の告知を2回の更新に分けてしようと思います。久しぶりのため分量が多くなりそうなのです。今回は活動報告に関する更新です。

8月
・ジョイントコンサート 今年も芽室公民館にて十勝マンドリンアンサンブルさんとジョイントコンサートを行いました。普段OMC以外の方々と演奏する機会はないためとかマンさんと演奏できたのはとてもいい経験となったと思います。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

9月(夏休み期間)
・合宿 日高青少年山の家にて3泊4日の合宿を行いました。長い時間合奏する、というのは体力も集中力も必要なもので大変ではありましたがこの時期にしかできない練習ができました。またそれ以外にも野外炊事などもあり充実した合宿となりました。


・依頼演 北親福祉センター、豊成保育所それぞれで依頼演奏を行いました。どちらも小編成の演奏にはなりましたがどちらも楽しんでいただけたようで私たちも嬉しいです。
もしOMCに演奏してほしい、という演奏依頼がありましたらブログ、Twitterなどでもご依頼お待ちしておりますのでご連絡ください。(時期などによってはお受けできないこともありますのでご了承ください。)

夏~秋にかけて大まかなイベントはこのように過ごしていました。こうして振り返ってみると常に何か目標があるため日々楽しく活動ができている、と実感します。そしてあと3週間ほどで定期演奏会なので一番大きな目標に向けて残りの期間練習に励んでいこうと思います。
2本目の投稿では今年の第50回定期演奏会についての告知をしようと思います。遅くなってしまい大変申し訳ありません。

« Previous | Next »